雨晴海岸

富山県雨晴海岸
(君の膵臓をたべたい、ヨルシカただ君に晴れより)

君の膵臓をたべたいの聖地で有名な雨晴海岸です。
雨晴という地名はあの牛若丸で有名な義経伝説に由来すると言われています。
浜から眺める岩礁、富山湾越しに見る3,000m級の立山連峰の雄大な眺めは、四季それぞれに変化し、息を呑む美しさです。万葉の歌人、大伴家持は、この雨晴の風景をこよなく愛し、多くの歌を詠みました。雨晴海岸から氷見市の松田江の長浜までは「白砂青松百選」・「日本の渚百選」に選ばれています。源義経が奥州へ落ちのびる途中、にわか雨の晴れるのを待ったという「義経岩」があり、地名「雨晴」の由来ともなっています。ぜひ、雨晴海岸の絶景を目にしてみませんか?
(富山県観光公式サイトより)

記事:H
写真:上田昌宏様

0コメント

  • 1000 / 1000